数学
中学生
解決済み

有効数字とはなんですか??
わかりやすく教えてください🙇
先生に説明されたんですが、よく分からなくて…😰

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば、536578という数字があって、100の位までを有効数字とする、と言われたら、536500となります。
一般的にはここから5.365×10⁶という形にして表すことが多く、
簡単にいえば、けたの多い数字を、けたを少なくする概数のようなものです。
四捨五入とは違いますが…

yuzu

ありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

有効数字の意味は
信頼できる数字の桁がどこまでかを表すものです。
例えば1㎜刻みのある定規で
ある線の長さをはかったところ、
2㍉よりは長いけど3㍉よりは短い
とわかったとします。
すると、2.○㍉になるわけですが
○の正確な数値はよくわかりませんが
見た目では多分、2.3㍉くらい?
1の位までは信頼できる=有効ですが
1/10の位は信頼できません。

信頼できる数字×桁数を示す数字で
有効数字は表現されます。
2.○㎜=2.3×10^-1 ㎝

yuzu

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉