-2³ や -2⁻³ なので、計算できます。
おそらく、(-2)³と勘違いしていませんか?
-2³は-2×2×2、-2⁻³=-2⁻¹×2⁻¹×2⁻¹ なのでマイナスを除いて計算することができます。
数学
高校生
数学II 指数
線を引いたところの丸部分なんですが、指数じゃない方のマイナス、プラス関係なく指数の計算ってできるんですか?
=5°=1
(3)(-2-1-3÷2-3×2=232×21
=-23-(-3)+4=-21-1024
301 (1) 順に32,5
(2)順に5,4
302 (1) 16/24 =2
2015
ここがちがうくても
+++
先日数の3-C
ができるのか?
(2)
307
(2)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11