回答

✨ ベストアンサー ✨

書き下し文は分かるが、読み方が分からない、という認識で合ってますかね。
全て現代文仮名遣い
②きみこきょうよりきたる。(自リ→より)
③ひとみなひとにしのびざるのこころあり。(不ル→ざる)
⑤のむことちょうげいのひゃくせんをすうがごとし。(如シ→ごとし)
⑥ひんじゃはかざいをもってれいとなさず。(以テ→もって/不→ず)
⑨ぜひのこころなきはひとにあらざるなり。(也→なり)
⑩てんていわれをしてひゃくじゅうにおさたらしむ。(使ム→しむ)
⑪そのおやをあいするをしらざるものなし。
⑬ぎをみてなさざるはゆうなきなり。
⑭われじゅうゆうごにしてがくにこころざす。(而・于→‪✕‬[置き字])
⑮ふるきをあたためてあたらしきをしればもってしとなるべし。(可シ→べし)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉