化学
高校生
解決済み
1枚目が解答です。
蛍光ペンで囲ってあるところがわかりません。
98%なら98/100をかけてしまいたくなります。
逆数になってる理由を教えて下さい🙇🏻♀️
無色無臭の気体
淡青色 ・ 特異臭の気体
((笑)) 02
120℃に加熱
250℃に加熱
して急冷
して冷却
単斜硫黄
斜方硫黄
ゴム状硫黄
1 ゴレ
黄色・針状の固体
黄色・塊状の固体
放置
黄色・無定形の固体
放置
るが、
も多
(4) S + O2 —
SO2
V205
SO3
SO2+1/202
→
SO3 + H2O H2SO4
S (原子量 32) 1mol から, H2SO4 (分子量98) 1mol が得られるから
S9.6kg(=9.6×10g) から得られる H2SO4 の質量は,18
9.6×103 g
32 g/mol
× 98g/mol
Sの物質量=H2SO4 の物質量
常
したがって,得られる 98% の硫酸は,
第
第3編
9.6×103g_
100
32 g/mol
98
× 98g/molx - = 30×103g=30kg 2
得
H2SO4 の質量
98% より
量
<工業的製法〉
9.
32
名称
目的の生成物
ハーバー・ボッシュ法 NH3
リード D
第3編
人。
0
2
リードD
第9章■ 非金属元素
199
ずれも(b)個の価電子をもち, 電子を (c) 個取り入れて(c)価の陰イオンにな
228 酸素と硫黄 酸素と硫黄は周期表 (a) 族の典型元素で,これらの原子はい
りやすい。単体の酸素には,酸素と(d)の(e)があり,単体の硫黄には斜方硫黄
ゃ(f)などの(e)がある。
酸素および硫黄の水素化合物は,水H2O および硫化水素 HS である。一般に,分子構
造の似ている物質では,分子量が大きいほど沸点が高くなる傾向があるが,水の沸点
は100℃であり,硫化水素の沸点(-61℃) と比べて異常に高い。
二酸化硫黄は,硫黄の燃焼により合成され, 硫酸の原料となる。硫酸は工業的には
少量の酸化バナジウム (V) V205 存在下で二酸化硫黄を酸化し, 生じた(g)を水と反
応させて製造する。 も
(1)文中の( )に適当な数値, 物質名, 語句を入れよ。
(2) 下線部 ①について, 水の沸点が異常に高い理由を 20字程度で簡単に説明せよ。
(3) 下線部 ②の工業的製法を何というか。
(4) 下線部②の製法により硫黄 9.6kg を用いて硫酸をつくる場合, 硫黄をすべて硫酸に
変えたとすると、98%の硫酸は何kg得られるか。
[群馬大改] 215
229 酸性雨 次の文の( )に適当な語句,物質名,数値を入れよ。
である。 これは, 空気中に約
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🙇🏻♀️