数学
中学生
解決済み
問)200より大きい自然数を17でわった。このとき、商と余りが等しくなる自然数は全部で□個ある。□に適する数を求めなさい。
答え)5 解説)商と余りをxとすると、求める自然数は、
17x+x=18x (0<x<17・・・①)とおける。
200より大きい自然数だから、
200<18x 11 1/9<x・・・②
xは整数だから、①、②より、12≦x≦16
よって、xは12,13,14,15,16の5個あるから、求める自然数も5個ある。
①、②より、12≦x≦16というところがなぜこうなるのか分かりません。教えて欲しいです🙇♀️
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
分かりやすいです!ありがとうございます。