理科
中学生
解決済み

理科の質問です!

なぜ電離する物質は電解質といえて、電離しない物質は非電解質といえるのですか?
教えて頂けると有り難いです!m(_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

水溶液中でイオンを出す物質を電解質、イオンわー出さない物質を非電解質というふうに決めたから。

電離とはイオンになること。つまり、イオン化🙇

うさぎ

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?