回答

✨ ベストアンサー ✨

採点者は分かっているが、心配ならば書いた方が良い。

左辺はf(x)であり、右辺の積分はtである。右辺のxが無関係とあるのは、この積分t計算に無関係ということであるが、関数はxですから、xは積分計算のtに関係ないけど、全体的な関数的には関係がある。

右辺は∫dtだから、xはtの積分計算には無関係であるから、書かなくても大丈夫とは思う。

ただ、自分ならば、心配だから書きます。
書かないで悩むと後で気になるから。たった1行、書かないなら時間も節約できますが、それより書かないで減点とかと考え悩むよりは1行くらいすぐ書けるから🙇

お時間を割いていただき、
ありがとうございました ☺️

書くようにします 。

この回答にコメントする

回答

・模範解答としては必要
・記述式の解答で省略したら、減点対象
・無関係であることを口頭説明しながら、板書で計算するならOK
・問題練習で、理解しているなら省略可(面倒なので)。

なるほど。
書いた方が結局良いのですね ⚆ ⚆

ご回答ありがとうございました🤚🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?