回答

✨ ベストアンサー ✨

「実際の太陽が南中する時間(視太陽時で12時)」を表すために平均太陽時を使います

 視太陽時=太陽の位置
 平均太陽時=時計の時刻
と覚えておくとよいです

問題は「太陽が南中するときの時刻は何時?」なので、言い換えると、「視太陽時が12時のとき、平均太陽時は何時?」となります。

10月1日の均時差は+10分ですから、
 視太陽時-平均太陽時=10分
 12時-平均太陽時=10分
 平均太陽時=12時-10分=11時50分
となります

ゆな

理解できました!ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?