✨ ベストアンサー ✨
たとえば「cosA=cosBかつsinA=sinB」……☆ だとしたら
角を比較してA=Bとするだけでは不十分です
たとえばA=30°、B=30°のときは☆は成り立ちますが、
それ以外にもA=30°、B=30°+360°=390°のときなどにも
☆は成り立ちます
A=30°、B=30°+2×360°=750°のときにも
☆は成り立ちます
つまり、同じ角に1周分360°を何周分か足した角なら
☆は成り立ちます
よってA=B +k×360°(kは整数)です
弧度法でいえばA=B +2kπ(kは整数)です
これと同じことをしています
三角関数の「一般角」のところでやっています
回答ありがとうございます!!
理解出来ました🙌