⑵
Dから沈殿物の質量が変わっていないので
AはH⁺の方がOH⁻より多いので酸性だからア
EはOH⁻の方がH⁺より多いのでアルカリ性だからイ
⑶
中和するときの硫酸と水酸化バリウムの質量比は24:40=3:5
Cの水酸化バリウム20cm³と反応する硫酸は12cm³
よって反応していない硫酸は24-12 = 12cm³
これは元の量の半分だから、水溶液中のイオンもそれぞれ半分になるので
〇〇●
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【中1】理科まとめ
6074
109