生物
高校生
解決済み

この問題なのですが、答えで、aabbとAaBBでは、
Aは1個しかないのに、どうやってAが2個出てきたのでしょうか。
解説が付いていないので、
わかる方解説お願いします🙇🏻‍♀️‪🙇🏻‍♀️‪

(5)(4)の①~⑤の個体を親として交配を行なった場合、 得られる子世代の表現型の分離比をそれぞれ答え よ。 なお、 A(a) とB (b) のそれぞれの組換え価は、 す べての個体において15%とする。 交配の組み合わせ
3aabb と ⑤AaBB [AB] [Ab] =1:1
遺伝子型 組み換え価

回答

✨ ベストアンサー ✨

[AB]:[aB]=1:1となり,[Ab]は出現しません。
解答の誤りだと思います。

はろろ

やっぱりそうですよね!
ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪´-

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉