回答

✨ ベストアンサー ✨

(d/dx)∫[p(x)→q(x)]f(y)dy=f(q(x))q'(x)-f(p(x))p'(x)を示します
f(y)の原始関数のひとつをF(y)、すなわちF'(y)=f(y)とすると、
 (d/dx)∫[p(x)→q(x)]f(y)dy
 =(d/dx)[F(q(x))-F(p(x))]
 =F'(q(x))q'(x)-F'(p(x))p'(x) (合成関数の微分法)
 =f(q(x))q'(x)-f(p(x))p'(x)
教科書にはp(x)=定数, q(x)=xの場合のみ載っていますが、一度積分してから微分することを考えればpやqがどんな関数であっても微積分学の基本定理を用いることが出来ます(大学入試でもごく稀にq(x)=x^2とかが出ます)
(例)
 (d/dx)∫[x→x^2+1]sinθdθ
 =cos(x^2+1)・(x^2+1)'-cosx・x'
 =2xcos(x^2+1)-cosx
今回であれば、
 (d/dh)∫[1→h+1]logydy
 =log(h+1)・(h+1)'-log1・(1)'
 =log(h+1)

ドーナツ

とても分かりやすいです!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?