理科
中学生
解決済み

オームの法則の問題で、アンペアを求める問題なのですが、
3V÷(15+10)では無理なのですか?

3÷25をすると違う数になってしまうんですよね…

理解力が低いので分かりやすく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

602 0.2A (5) 3V 102 150 ( ) A 6
5 3[V] 10[12]=0.3[A] _ 3[V] 15[2]=0.2[A] [m] 0.3[A]+0.2[A]=0.5[A]
オームの法則

回答

✨ ベストアンサー ✨

並列つなぎのときの回路全体の抵抗は1/10+1/15で求めるのでそのやり方だと答えが変わってしまいます。

電気
ただのE判定

並列回路の全体の抵抗は各抵抗の大きさより小さくなるからっていうことですか?

マネアズ

そうです

ただのE判定

3V÷(1/10+1/15)
だと良いということですか?
質問攻めで申し訳ないです。

マネアズ

すみません、説明が足りなかったです。

ただのE判定

わかりました!とても詳しく丁寧に教えてくださって有難うございます!m(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?