理科
中学生
解決済み
オームの法則の問題で、アンペアを求める問題なのですが、
3V÷(15+10)では無理なのですか?
3÷25をすると違う数になってしまうんですよね…
理解力が低いので分かりやすく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
602
0.2A
(5)
3V
102
150
( ) A
6
5 3[V] 10[12]=0.3[A]
_
3[V] 15[2]=0.2[A]
[m]
0.3[A]+0.2[A]=0.5[A]
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6965
48
【中1】理科まとめ
6077
109
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
並列回路の全体の抵抗は各抵抗の大きさより小さくなるからっていうことですか?