✨ ベストアンサー ✨
誘電体を挿入する(xを増す)と静電エネルギーが減るということは、静電気力が仕事をしたので静電エネルギーが減ったのです。
→静電気力は誘電体を引き込む(xが増す)方向に力が働いていることになります。
<参考>
逆に、もしも静電エネルギーが増えたのであれば、外部から仕事をされた(受けた)ことになります。
→外部が仕事をしないと、誘電体は動かない(誘電体に加えた仕事は、静電エネルギーの増加になる)。
という意味で解答・解説が書かれていますが、わかりましたか?
うまく表現・説明できなくて、ごめんなさい。
仕事をすると腹(エネルギー)が減りますよねー
誰かにご飯(エネルギーの素)を与えてもらえたらお腹いっぱい元気いっぱい(エネルギー増加)になりますよねー
そういうことです
めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます!!理解出来ました🙏🏻