✨ ベストアンサー ✨
仕事率とは、1秒あたりの仕事。
だから、今回の仕事がわからないと、仕事率は求められない。
仕事は、力×移動距離で求まる。
今回は2000kgの水を3.0m持ち上げる。
すなわち、2000×9.8[N]の力で3.0m持ち上げるから、仕事は、
2000×9.8×3.0[N]
これに10分かかっている。
求めるのは1秒あたりの仕事。すなわち、1秒間にどれくらいの仕事をしたか。
今回は10分間で2000×9.8×3.0[N]の仕事をしている。
すなわち、10×60=600秒で2000×9.8×3.0[N]の仕事をしている。
わからなければ質問してください