理科
中学生
この問題が間違っていたのですが、解説を読んでも、はっきり理解できません...
分かりやすく詳しく解説して頂きたいです🙇🏻♀️
28gの銅をしばらく加熱してから質量をはかると, 3.2gでした。 このとき,まだ酸素
と結びついていない銅の質量は何gですか。 正しいものを選びなさい。
① 0.3g
② 0.4g
③ 12g
④ 1.6g
28:x=0.4:05
28
0.4x=14
140
12
【実験6】
20
x=3.5
(14) 難問 増加した質量は, 銅と結びついた酸素の質量だから, 鍋と結びついた
酸素の質量は, 3.2-2.8=0.4[g] である。 銅と酸素が結びつくときの質量の比
は、銅: 酸素 4:1 だから. 酸素 0.4gと結びついた銅の質量をxgとする
と、
x:0.4=4:1より, x = 1.6[g] とわかる。 よって、 まだ酸素と結びついてい
ない銅の質量は, 2.8 1.6 1.2[g]
=
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11183
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9772
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8940
96
【中1】理科まとめ
6056
109