数学
高校生
中線定理の証明です。
マーカーで引いたところがなぞこの式になるのかを教えてほしいです!!
3-4 中線定理
159
わかっ
解答 A(a,b),B(-c, 0),C(c, 0), M(0, 0) とおくと
AB2= (a+c) +62
=a2+2ac+c2+b2
AC2=(a-c)2+b2
=α2-2ac+c2+b2 より
AB2+AC2=2a2+2b2+2c2
2
......
①
AM²=a2+b2
001宝
2-8 R
BM2=c2 より
AM2+BM²=α2+b2+c2
......②
① ② より AB2+AC2=2(AM²+BM2)が成り立つ。
Mod (HP)
例題 3-4
LA
ここで証明したのは、実は有名な定理なんだ。 右の図
実は有名な定理なんだ。右の図
A
いろ大
標に
のように,△ABCの辺BCの中点をMとおくと
AB2+AC2=2 (AM2+BM²)
が成立する。これを中線定理というんだよ。
B
MC
でも通る点の座標が2つわかっている。
公式で
えるよ。
d+zm=y友野
方程式
x
(エクリュ)を通る直線の方程式は
とき
エエのとき
(エ)
ビ
数Ⅱ 3章
一
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8863
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6042
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6021
51
詳説【数学A】第2章 確率
5816
24
数学ⅠA公式集
5570
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5117
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4829
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4519
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3587
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3510
10