Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
物理
この問題がわからないので教えてほしいです。
物理
大学生・専門学校生・社会人
10ヶ月前
あんれいる
この問題がわからないので教えてほしいです。
図のような滑らかな斜面がある. B点はA点より 1.0m高い. C点はA点より 1.0m低い. E点はA点と同じ高 さである.左側から滑ってきた質量 2.0kgの物体Iは,速さ 7.0m/sでA点を通過した後, B点, C点, D点を 超えていった.その後, E点を過ぎた物体は,静止した質量 10kgの物体II と衝突して止まった.衝突後,物体 IIは右向きに動いていった. A点の高さを地面の高さとし, 以下の問題に答えよ. 物体I A B (1)物体IがA点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. (2) 物体IがB点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. (3) 物体IがB点に達するまでに重力のした仕事はいくらか. (4) 物体IC点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. (5) 物体IE点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. D E 物体ⅡI 00000000 (6) 物体 D点を超えたときの速度がほとんどゼロだったとする. D点の高さはいくらくらいか. (7) 物体Ⅰと物体II が衝突した後, 物体 II の速さはいくらになるか. (8) この衝突のはね返り係数はいくらか.
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
4分
数学Ⅲの微分法の問題です。左の写真の(3)の問題で、右の写真の赤線部の記述が書かれている理...
数学
高校生
18分
この(3)なんですが答えは215通りでした2枚目の考え方は何が間違っているのですか?
数学
高校生
23分
緊急 この問題を解いてください!
数学
高校生
24分
なぜ➕20になるのかどうしても理解できません。 教えてください。
数学
高校生
28分
教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
数学
高校生
41分
高一数Aです。 写真についてで、最大値は分かったのですが最小値が理解できません。 最小値の...
数学
高校生
約1時間
‼️‼️至急‼️‼️(3)です。 limが0になる理由と、極値を取らない理由(なぜここから...
数学
高校生
約1時間
相加・相乗平均で最小値が求めることができるのはなぜですか??
数学
高校生
約1時間
iを使った解答の解き方が分かりません。 教えてください🙇♂️
数学
高校生
約1時間
なぜXが0の時10C 3になるんですか? 教えてください!お願いします。
おすすめノート
物理公式集
364
0
あおい
流体力学
115
2
たたたた
医用 工学 概論
109
0
さえ
力学 (完結!)
108
2
のんすけ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選