Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
物理
この問題がわからないので教えてほしいです。
物理
大学生・専門学校生・社会人
8ヶ月前
あんれいる
この問題がわからないので教えてほしいです。
図のような滑らかな斜面がある. B点はA点より 1.0m高い. C点はA点より 1.0m低い. E点はA点と同じ高 さである.左側から滑ってきた質量 2.0kgの物体Iは,速さ 7.0m/sでA点を通過した後, B点, C点, D点を 超えていった.その後, E点を過ぎた物体は,静止した質量 10kgの物体II と衝突して止まった.衝突後,物体 IIは右向きに動いていった. A点の高さを地面の高さとし, 以下の問題に答えよ. 物体I A B (1)物体IがA点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. (2) 物体IがB点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. (3) 物体IがB点に達するまでに重力のした仕事はいくらか. (4) 物体IC点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. (5) 物体IE点を通過した時点で持つ力学的エネルギーはいくらか. D E 物体ⅡI 00000000 (6) 物体 D点を超えたときの速度がほとんどゼロだったとする. D点の高さはいくらくらいか. (7) 物体Ⅰと物体II が衝突した後, 物体 II の速さはいくらになるか. (8) この衝突のはね返り係数はいくらか.
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
大学生・専門学校生・社会人
8分
答えと解説をしていただきたいです。
物理
大学生・専門学校生・社会人
9日
電磁気学のガウスの法則の問題なのですが、答えを見てもよく分かりません。 具体的には、解説の...
物理
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
この問題を解き方の過程も加えて解いていただきたいです。
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
dxsinθ=rdθになるのはなぜですか?
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
わかる方教えていただきたいです。
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
A.Bの電流がcにつくる磁場はなぜ図のようになるのか教えてください。 右ねじの法則をどう使...
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
下の問題の解答についてなんですが、「3R≦x≦4Rの範囲では、x=0にQの点電 荷がある場...
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
(1)〜(4)の解き方って合っていますでしょうか。また、(5)の問題が分からなかったので教...
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2ヶ月
この問題の解き方の公式を知りたいんですけど、私が書いた公式を用いて計算することはできますか?
物理
大学生・専門学校生・社会人
2ヶ月
問題2のVRの求め方を教えてください!答えは-2.4Vです。ΔY変換を使います
おすすめノート
物理公式集
364
0
あおい
流体力学
115
2
たたたた
宇宙物理学(完)
115
0
Euro step
医用 工学 概論
109
0
さえ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選