患者さんにカードAAABBBを引いてもらうことを考えると分かりやすいと思います。
最初にAの確率:3/6
二人目Aの確率:2/5
三人目Aの確率:1/4
四人目Bの確率:3/3
五人目Bの確率:2/2
六人目Bの確率:1/1
→1/20=0.05
ーーーー
または、
並べ方20通り(6C3)のうちの1つなので、
1/20=0.05
数学
大学生・専門学校生・社会人
確率に関する問題です。答えがない問題であっているのかがわからず困っています。
直感的には、1/8 と思ったのですが解説お願いしたいです。
(1-5) 治療 A と治療B のいずれかを, 来院した6人の患者に順に割り付ける. 治療
Aと治療 B の患者が3人ずつになるようにランダムに治療を割り付けるとき,
最初の3人に治療 A, 残る3人に治療Bが割り付けられる確率はいくらか. 最
も近い値を次のア~オのうちから一つ選べ
ア 0.01
イ. 0.02
ウ. 0.05
エ.0.10
オ. 0.17
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉