数学
高校生
解決済み

次の問題の(2)なので青い線の不等号に🟰が入るか入らないかはどの様にして考えるのでしょうか?解説お願いします🙇‍♂️

問題 33 次の関数のグラフをかけ. (1) y=|xc2-4x|+3 (2) y=|x-1|+|2-1|
(2)x-1のとき y=−(x−1)+(x²-1)= x²-x -1≦x<1 のとき y=-(x-1)-(x²-1)=-x²-x+2 1≦xのとき y=(x−1)+(x²-1) = x²+x-2 YA 12 18

回答

✨ ベストアンサー ✨

どちらに=が入っても問題ありません

x≦-1, -1<x<1, 1≦xでもいいし、
x<-1, -1≦x<1, 1≦xでもいいし、
x<-1, -1≦x≦1, 1<xでもいいし、
x≦-1, -1<x≦1, 1<xでもいいし、
なんならx≦-1, -1≦x≦1, 1≦xでも問題ありません

x=-1のときは、
x<-1の方の結論y=x²-xにx=-1を入れても
-1<x…の方の結論y=-x²-x+2にx=-1を入れても
同じ結果になりますね
だからどちらに=を入れても(両方に入れたとしても)
問題ないのです

星光

有り難う御座います!

この回答にコメントする

回答

例えば、x=1の時はどちらの絶対値の中身は0になるので、マイナスを掛けてひっくり返す必要はありません。x=-1のときは、左は絶対値の中身がマイナスになってしまうのでマイナスを掛けます。右の絶対値の中身は0になるため、マイナスを掛ける必要はありません。-1<x<1のときにのみ、どちらの絶対値の中身もマイナスとなってしまうため、マイナスを掛けます。

星光

有り難う御座います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?