Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題のやり方教えて欲しいです!
数学
中学生
解決済み
10ヶ月前
?
この問題のやり方教えて欲しいです!
D 10. 針金で右の図のようなAB=BC=CDの四角形をつくる。 ABの長さを4cm ADの長さを bcmとして,次の問いに答えなさい。 【思判・ 表】 3点×2=6点 B (1) 針金の長さが40cm のとき,等式3a+b=40が成り立つ。この等式をαについて解きなさい。
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
10ヶ月前
a以外を右辺に固めて
最後にaの係数でわる
?
10ヶ月前
ありがとうございます‼️
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約2時間
中3数学 式の展開と因数分解 2枚目の写真の赤い部分までは公式1を使ってることはわかるんで...
数学
中学生
約15時間
至急です! この問題教えてください!
数学
中学生
約16時間
至急です! 簡単な問題です! 2X-Y=5 [Y] の回答が Y=2X-5なんです...
数学
中学生
約16時間
中1数学の問題です。 写真の㋐と㋑を解いてみたのですが、 ㋐(+5)+(-7)+(+2)...
数学
中学生
約17時間
7なんですけど、なんで例える時にaBCを分けなきゃいけないんですか?
数学
中学生
約18時間
なんでπ×2分のA+B²になるのかわからないです
数学
中学生
約18時間
7の(1)なんですけど、答えがa+a+2分のa×2なんですけどなんでこうなるんですか
数学
中学生
約20時間
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分か...
数学
中学生
約21時間
四角2の(1)と(2)の答えを教えて欲しいです🙏
数学
中学生
1日
この問題の解答くださいm(_ _)m解説もお願いしたいです!
おすすめノート
丸わかり!【中2関数】6ページでまとめ【これで受験バッチリ】
1269
0
オンライン家庭教師WAM
数学* 中1公式集
595
15
凪*
中1、数学 2学期のために復習すべき単元
540
0
自立学習RED
中1数学¦重要事項のまとめ
510
6
実依.
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます‼️