数学
高校生
数aの問題で(3)の解説がわからないです
紫の丸してるところの解説を教えてほしいです
お願いします
順列を用いる確率: 文字を並べる [サクシード数学A 重要例題37]
SUNDAY の6文字を1列に並べるとき, 次の確率を求めよ。
(1) 両端が母音である確率
(3) SがYよりも左側にある確率
1
解答(1)
15
(2) 11/13 (3)
1
二2
(2)SとYが隣り合う確率
720
SYS. AJ1
(3) SがYよりも左側にある並べ方は,SとYを同じ文字とみなし
た6文字の順列で,左側のをS, 右側の○をYにするとできる
A 解答編
-151
←順序の決まったものは
同じものとみなす。
A
6!
から
通り
2!
よって、求める確率は16!=
08
2!
2
= (8)9
=(A
SES
ses
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5138
18