✨ ベストアンサー ✨
speak to 人
は「人に話しかける」という意味で、
受動態は be spoken to by〜 となり、「〜に話しかけられる」の意味になります。
例文を挙げると、
An American spoke to me. 「あるアメリカ人が私に話しかけた」
これを受動態に書き換えれば、
I was spoken to by an American.「私はあるアメリカ人によって話しかけられた」
となります。
They speak English in America.
なら、これを受動態の文にすると
English is spoken in America by them.
となりますが、by them は「一般的な人(その国の人々)」を表すので省略され、
English is spoken in America.
とするのが普通です。
Spanish is spoken in Mexico.
は、もとの能動態が
They speak Spanish in Mexico.
である訳ですから、そもそも be spoken to by にする必要がありません。
speak to someone は「誰か(人)に話しかける」です。speak Spanish in Mexico なら「スペイン語をメキシコで話す」の意味であります。「人に話しかける」と「ある国で言語を話す」とでは意味が違うのですから、受動態にしても同様の相違が表れます。
ありがとうございます!