数学
高校生
解決済み

数学1の二次関数のグラフに関する質問です🙋‍♀️
短期攻略シリーズの数1Aの二次関数とグラフの例題21番を解いているのですが、解答のC軸の方程式について、画像右の公式通りにK=xのこのXに当たる数をKの部分に代入しても解答の通りにならないので、このC軸の方程式の解き方に関して誰か教えてほしいです。なるべく至急で。

21 係数の決定 ■ (1) 放物線y=ax2+bx+c が点(x, y) を通るとき y=ax2+bx+c が成り立つ。(点(xo, yo) を代入) (2) 放物線y=ax+bx+c の軸の方程式がx=kのとき b =k 2a が成り立つ。 (xo, Yo) !x=k
例題212分 6点 9 放物線 C:y=x+ax+b が, 2点 (0, 4),(2,k)を通るとき k-アイ a= , b= I ウ である。さらに,Cの軸の方程式がx= =1/3のとき,k=オ のとき,k= オである。
解答 C2点 (0, 4), (2, k) を通るとき 4=b 9 k=22+α・2+6 4 Cの軸の方程式は 16=4 .. k-13 a= 2 a 2a x= - 9 9 2. 4 であるから 2a 4 .. a=-6 ∴.k=1 9 3
二次関数のグラフc軸の方程式

回答

✨ ベストアンサー ✨

便利な公式に入れたら求められたのでは?

わたしはそんなの知らないから
平方完成して求めましたけど…(右写真)
回答用に書いてないので乱雑、かつ
aを求めるところまで。

なゆた

至急なら、なおさら
回答する人に、「これなら楽そう」
と思ってもらえるよう
極力情報を出して
(この場合は自分の計算結果を見せて)
質問する方がいいですよ 

そういう意味では
先に解答を教えてもらえたのは
いい質問の仕方だったと思います

🧐ありがとうございます。もう一度その方法で解いてみます。

なゆた

ベストアンサー励みになります😊

また機会がありましたら🙇

なゆた

https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1792274
実は公式は知ってます🙏
こういう問題も同じなので

忘れてしまってもわたしの回答のように
求められなくはないですが
ぜひ覚えておいて
バンバン利用してほしい公式です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?