英語
高校生
解決済み

【例文】
僕の学校は市役所の隣にあります。

there is my school next to the city hall.

これって間違ってますか???

回答

✨ ベストアンサー ✨

そうですねちょっとレベルの高い間違いですね。

there is構文で、there is [ ]←この名詞の部分に入るのは、不特定の名詞だけなんです。
不特定の、というのは
単数ならa/an + 名詞(たくさんあるなかの不特定の1つ)
複数なら
冠詞なしの複数形(不特定多数)とか、
some(「いくつかの」だから、どれとどれとどれ、みたいに特定していない)とか
数詞(例えば、two applesだったら2つというだけで、どれとどれ、というふうに特定していない)とか

my school は あきらかに、「これが私の学校ですよ」って指し示せますから、特定しています。
所有格付きの名詞は 特定しているということで良いです。

ののののの

こういう場合は
My school is next to the city hall.
が良いでしょうね。

にこ

めちゃくちゃ分かりやすかったです、ありがとうございました(т-т)🙏🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?