✨ ベストアンサー ✨
(1)
点Aのy座標はt、点Bのy座標は-2tなので、ABの長さはt-(-2t)=3t
BC=AB=3t、点Bのx座標はtなので、点Cのx座標はt+3t=4t
(2)
点Cの座標は(4t、-2t)なので、OC間の変化の割合は-1/2
よって、OC:y=-(1/2)x
✨ ベストアンサー ✨
(1)
点Aのy座標はt、点Bのy座標は-2tなので、ABの長さはt-(-2t)=3t
BC=AB=3t、点Bのx座標はtなので、点Cのx座標はt+3t=4t
(2)
点Cの座標は(4t、-2t)なので、OC間の変化の割合は-1/2
よって、OC:y=-(1/2)x
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます