回答

✨ ベストアンサー ✨

昇華を使って分離すると言われたら、ドライアイス(二酸化炭素)、ヨウ素、ナフタレンの3つを思い出しましょう。これらは高校化学で聞かれる、昇華性の物質3つです。これ以外はほぼ聞きません。

(5)は水を用いた抽出ということなので、親水性物質と、疎水性物質とを分けると言うことです。ヨウ素は無極性分子であり、油などには溶けますが、水には溶けません。塩化ナトリウムは塩(イオン性の結晶)なので、水に溶けます。砂鉄も鉄の微粒子で、反応しないので溶けません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?