古文
高校生
解決済み
4番の乗る の活用形が終止形なのですが、べしの上が終止形なのはわかるのですが、べきってべしの活用した連用形ですよね??わからなくなってしまいました…
べきも終止形なのですか??
4
3
見渡せば、
船に乗るべき所へわたる。
心し
3 見渡す
サ行 已然形接続助詞「ば」の上は未然形か已然形
4
乗る
ラ行
行 終止形 助動詞「べし」の上は終止形
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉