数学
高校生
解決済み
何故青い線でrを求めているのでしょうか?赤い線のところではダメなのでしょうか?解説お願いします🙇♂️
(2x2-3)の展開式におけるxの項の係数を求めよ。
応用
考え方 展開式の一般項 Cr(2x2)(-3)" を整理して, xの指数が8となるように
の値を定める。
(2x2)の計算では, 指数法則 (ab)" = a"b" と (a")" =α"" を使う。
mn
解答 (2x2-3) の展開式の一般項は
18/5/86 Cr (2x2)-(-3)=6Cr·26-(-3)"x2(6-r)
x の項なので, 26-r) =8とすると
r=2
よって, 求める係数は
6.5
2.1
6C2・24・(-3)'= ・16・9=2160答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
では毎回この様な問題では青い線のところで計算を進めれば問題ないですかね?