Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
わかんないです教えてください。
数学
高校生
約1年前
k5
わかんないです教えてください。
2023年度 第1回全統高2模試 5 【選択問題(数学A 確率)】(配点 50点) 1が書かれた赤色、白色、青色のカードが1枚ずつ, 2が書かれた赤色, 白色、青色 のカードが1枚ずつ, 3が書かれた赤色, 白色, 青色のカードが1枚ずつ, 4が書かれ た赤色、白色、青色のカードが1枚ずつ、合計12枚のカードが袋の中に入っている. この袋から無作為に3枚のカードを同時に取り出す。 (1)取り出した3枚のカードに書かれた数がすべて同じ数である確率を求めよ. (2) 取り出した3枚のカードに書かれた数がすべて異なる数である確率を求めよ. (3) 取り出した3枚のカードに書かれた数の和が3の倍数である確率を求めよ. (4) 取り出した3枚のカードに書かれた数の和が3の倍数であるとき, その3枚のカー ドの中に赤色のカードが含まれている条件付き確率を求めよ.
わかんないです
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約3時間
何を言ってるかわかんないです(TT) X^2の項の係数って、1じゃないんですか? 解説...
数学
高校生
約4時間
数一 数と式 1枚目が問題で、2枚目解答です。 解答に丸で囲んである、 (2<√5< ...
数学
高校生
約5時間
数II 図形と方程式の問題です。(2)の解き方が分かりません。授業の解説で、円の中心を(p...
数学
高校生
約5時間
数II 図形と方程式の問題です。応用例題3の下線部から先が分かりません。x₁を消去して整理...
数学
高校生
約5時間
(1)についてです x=1のとき最大値7をとると書かれていますが、x=−2のときとか、他に...
数学
高校生
約5時間
数II 図形と方程式の問題です。練習13の解き方が分かりません。どのように考えればよいか教...
数学
高校生
約18時間
因数分解なのですが途中式も一緒にに教えてほしいです🙏🏻
数学
高校生
約23時間
数II 図形と方程式 点(0,1)を通り、直線y=x上の点(a,a)でこの直線に接す...
数学
高校生
約23時間
3番と6番がわからないですテストが近いのでなるべく早く回答してほしいです!お願いします🥺
数学
高校生
1日
2枚目は私の回答です 3枚目の解説とはやり方は違うのですが、私のように 移った放物線からy...
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選