数学
高校生
解決済み
数II 図形と方程式の問題です。(2)の解き方が分かりません。授業の解説で、円の中心を(p、p+1)とおくところまで分かりました。その後の考え方を教えてください。
11
次の円の方程式を求めよ。
++
p.95, 100
(1) 点 (21) を中心とし, 直線 x+2y+1=0 に接する円
(2) 中心が直線 y=x+1 上にあり, x軸に接して, 点 (3,2)を通る
円
の円の
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
ありがとうございます。答えまで辿り着くことができました。