https://www.try-it.jp/chapters-5130/sections-5160/lessons-5185/practice-3/
(2)は伝える気のない説明ですみません🙏
数学
高校生
数学Aの問題です!(1)は相似を使う問題なのですが、解き方が分かりません…(2)もどうやって求めればいいのか分かりません。どなたかわかる方教えてください🙇♀️
20
練習
△ABCの重心をGとし, Gから直線BC
HAOS A
8
に下ろした垂線をGK. Aから直線 BC に
下ろした垂線をAH とする。ADO/
(1) GK: AH を求めよ。
(2)△GBCと△ABCの面積比を求めよ。 00B
9
KH C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉