Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
小学生
理科
5年の理科の問題だよ 教えてほしいです
理科
小学生
解決済み
12ヶ月前
美⃟優⃟ .
5年の理科の問題だよ
教えてほしいです
次の図は、下の〈花の種類〉~〈持ちょう〉 A~FのうちのA、Bで仲間分けしたものです。 をもとに、後の問いに答えましょう。 B <特ちょう> ※ 図の見方 図1の①は、Aの待ちょう (花びらがくっついて 持つが、Bの待ちょう (お花とめ花に分かれている)は持た ないことを表していて、②は、A、Bの両方の特ちょうを持 つことを表しています。 〈花の種類〉 カボチャ あ A 花びらがくっついている。 アサガオ タンポポ B C 花びらが4枚である。 お花とめ花に分かれている。 アブラナ D 花びらが1枚1枚はなれている。 おエンドウ E おしべとめしべがひとつの花の中にある。 F 花びらが5枚である。 (1)Aの特ちょうを持つ花を、〈花の種類〉のあ〜おからすべて選び、記号で答えましょう。 (2) カボチャとアサガオは、図1の①~④のどこにあてはまりますか。 それぞれ番号で答えましょう。 〈花の種類〉のあう、おを、図2のように仲間分けしま した。 図2 a (3) 図2のabにあてはまる特ちょうを、〈特ちょう〉の A~Fから選び、それぞれ記号で答えましょう。 (5) (4) アブラナは、図2の⑤~⑧のどこにあてはまりますか。 番号で答えましょう。 (8)
回答
✨ ベストアンサー ✨
あいす⭐
12ヶ月前
何番の問題?
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
小学生
2ヶ月
この問題の解き方を教えてください!! 答えはBとCです!
理科
小学生
3ヶ月
至急です! 明日テストがあって、その練習問題のようなものの解説をいただきたいです‼︎ 申し...
理科
小学生
5ヶ月
この問題教えてくださいお願いします明日までに解かないといけません教えてください
理科
小学生
7ヶ月
質問です🙇 形成層って何ですか?(植物です!!)
理科
小学生
7ヶ月
中学受験5年生、化学の問題です。 (7)を教えて頂きたいです…。 答えは18.75なのです...
理科
小学生
7ヶ月
この問題の(7)を教えて欲しいです! いろいろ書き込んでてすみません💦 ちなみに答えは52です!
理科
小学生
8ヶ月
写真の問題を教えてください
理科
小学生
8ヶ月
水酸化ナトリウム水溶液のとけているものは何ですか?
理科
小学生
8ヶ月
酢酸水溶液は電気を通しますか?
理科
小学生
8ヶ月
水溶液は何ですか?
おすすめノート
『理科』~水溶液~
315
43
アイスバニラ
理科 水溶液の性質part1
142
10
たまめぎー
小6理科~月と太陽~
79
6
――――
理科 月と太陽
76
12
たまめぎー
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選