理科
中学生
理科の質量パーセント濃度の計算問題の答えを教えてください! できたら解説もお願いします!
2. 次の問いに答えよ。
(1) 質量パーセント濃度4%の塩化ナトリウム水溶液を250g作る場合
①塩化ナトリウムは少なくとも何の必要か。
②水は少なくとも何g必要か。
(2) 質量パーセント濃度12.5%の硝酸カリウム水溶液を400g作る場合
何gの硝酸カリウムを何gの水に混ぜればよいか。
(3) 塩化ナトリウムが30gある。 これをすべて使って4%の塩化ナトリウム水溶液を作るとき、 何gの水に混ぜればよいか。
(4) 水330gに塩化ナトリウムを何g混ぜれば12%の塩化ナトリウム水溶液をつくれるか。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96