数学
高校生
解決済み

赤く丸したところがどうしてこうなるのかがわからないです。教えてください🙏
至急お願いしたいです

* (1) 2次不等式 x-mx+m+1>0 の解がすべての実数である。 (2) 2次不等式 x2+2mx-m-6>0 の解がない。 0
この2次方程式の判別式をDとすると D=m²-4.1.m=m²4m 2次方程式が異なる2つの実数解をもつのは D>0のときであるから m²-4m>0 m²4m=0 を解くと m=0, 4 よって 求めるmの値の範囲は m<0, 4<m (2) この2次方程式の判別式をDとすると D=(m-1)²-4.1.(2m-1) =m²-10m+5 2次方程式が実数解をもたないのは D<0のとき であるから m²-10m+5<0 m²-10m+5=0を解くと 02m=5+2√//5 よって, 求めるmの値の範囲は 5-2√5<m<5+2√5 よって、求めるの値の範囲は、 2-2√2 <m<2+2√2 258 (1) 2次方程式x²(m+2)x+2(m+2)=0 の 判別式をDとすると D={-(m+2))²-4.1.2(m+2) (2) 2次方程式+200x6=0 D とすると =m²-4m-12 グラフがx軸と共有点をもつのは D≧0のとき であるから m²-4m-12≧0 ゆえに (m+2)(m-6)≧0 よって, 求める の値の範囲は m≦-2,6≦m (2) 2次方程式-x²+4mx-6m+2=0 の判別式 をDとすると D=(4m) ²-4 (-1)-(-6m+2) =8(2m²-3m+1) グラフがx軸と共有点をもたないのは D<0 の 2m²-3m+1<0 ときであるから ゆえに (m-1)(2m-1) <0x よって, 求めるmの値の範囲は D=(2m)²1)-(-6)=4(m¹-m-6 2次不等式の数が負であるから、その がないのは DSOときである。 DS0 から -m-650 ゆえに (+2)(-3) ≤0 よって 求めるの値の範囲は 1/12 <m<1 60の判別式を -25ms =0の 260 (1) 2次方程式2mx+3m-20 式をDとすると 259 (1) 2次方程式x-mx+m+1=0 の判別 式をDとすると m=2+2√2 D=(-2m)-4-1-3m-2)=A(m²~3m 2次関数の係数が正であるから、その フは下に凸である。 したがって、yの値が常に正となるのは、 がx軸と共有点をもたないとき、 すなわちD のときである。 D< 0 から m²-3m+2<0 (m-1)(m-2) <0 ゆえに したがって、求めるmの値の範囲は 1<m<2 D=(-m)²-4.1(m+1)=m²-4m-4 2次不等式 の係数が正であるから,その解 がすべての実数であるのはD00 ときである。 D0 から m²-4m-4-0 ²-4m-4=0を解くと (2) 2次方程式mx2+4x+m-3=0 とすると グラン D=42-4.m.(m-3)=-4(m²-3m-l の値が常に負であるのは、関数のグラフが x軸より下側にあるときであり,このとき D²2 m <0D<O の判別式を m²-3m-4>0 (m+1)(m-4)>0 m=±6のとき D< 0 から ゆえに よって m<-1, 4<m これと<0との共通範囲を求めてく 66のとき 262 261 2次方程式x2+mx+9=0の判別式を D=m²-4・1.9=m²-36 すると を求めて=(m+6)(m-6) D0 となるのは<-6,6<mのとき、 D = 0 となるのはm=±6のとき, D<0 となるのは6m<6のときである よって、グラフとx軸の共有点の個数は <-6,6cmのとき 2個 1個 10個 2次方程 D とする D= => この2 の条件 x² ゆえに ① と 263 (1) 1 よ の 2 - (2)

回答

疑問は解決しましたか?