回答

✨ ベストアンサー ✨

きてぃ様
(4) f(x)=x³-x だから
・f(x+h)=(x+h)³-(x+h) ← f(x)=x³-x の x に x+h を代入します
・f(x)=x³-x
として計算するわけです。

きてぃ

何度もすみません。
1番最後の3x²-1になる計算の仕方も分かりません😖

Take

きてぃ様
(分子)
=f(x+h)-f(x)
={(x+h)³-(x+h)}-(x³-x)
=(x³+3x²h+3xh²+h³)-(x+h)-(x³-x) ←展開公式 (A+B)³=A³+3A²B+3AB²+B³ を使います
=(x³+3x²h+3xh²+h³)-x-h-x³+x
=3x²h+3xh²+h³-h ←x³ と x の項が消えます
∴lim(h→0) (3x²h+3xh²+h³-h)/h
=lim(h→0) (3x²+3xh+h²-1) ←分子・分母を ÷h しました
=3x²+3x・0+0²-1 ←lim(h→0) なので、hに0を代入します
=3x²-1 ■
となります。

きてぃ

0を代入するのですね!それを忘れていました。
とても丁寧な解答ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?