数学
中学生

この問題の解説で急に点HがG Dの中点となっているのですがなぜですか?

解き方 1 問題の条件を図に書き込む Gは辺BCの中点 AB=AC=10cm, BC=12cm,AD=6cm を図に書き込む。 . ・<GAD=90° だから, ADGについて三平方の 定理を用いると GD2 = AG2+ AD2 = 82 +62=100 解き方 2 体積の求め方を考える GDの長さを求めてから、 四角錐 HABED の体積を考える。 解き方 3 必要な線分をふくむ三角形を考え, 長さを求める ∠AGB=90° だから、△ABGについて三平方の 定理を用いると, AG2 = AB2-BG2=102-62=64 AG=8cm GI: i=2/54cm _24_ B HはGDの中点なので、 四角錐 HABED の高さは, 1/1/261=1/23(cm) E よって、 四角錐HABED の体積は, 1/12 ×10×6×③[ 3 ) = 48 (cm³) 10cm 6 cm. B GD=10 cm Gから長方形ABED におろした垂線とAB との交点をとする。 右図より, BGAS△ ① [ なので. GI: AG = BG: BAGI:8= ② [ ]:10 10cm 6 cm G H 12cm G 10cm 12 cm 12 cm 8cm ic 10cm
3 例題の答え9//2cm² 解き方を使って実際に解いてみよう! 解き方チェック問題 図で, A,B,C,D,E,F を頂点とする立体は, △ABC,△DEF を底面とし, 側面がすべて長方形で ある三角柱で, Gは辺BCの中点,Hは線分GDと平 面AEFとの交点である。 AB=AC = 10 cm, BC = 12cm, AD=6cmのとき, 四角錐HABEDの体積は 何cm3 か, 求めなさい。 〈愛知県〉 E 解答: 別冊 23ページ F 可題 -

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?