数学
高校生
数IIの三角関数の合成の問題です。
(1)(2)(3)において、黄色マーカー部分が全く理解できないため、解説をお願いします。
469 次の関数の最大値と最小値を求めよ。 (1), (2)については,その
ときのxの値も求めよ。
*(1) y=sinx-cosx (0<x<2r)
*(2) y=sinx+√3 cos x (0≤x≤π)
(3) y=2sinx-√5 cos x
800-
第4章
三国
869cyy = sink-cOSX (O EXCITV
= √2 sin (x-72)
とく上
t
F
7 = x - 7 < J & J /
42 - 7 = 2 2 2 2 2 = ² × 1²0 1²²
2-7= 2² 09 24/7 = 7 7V96H-1/2
2
(²) 9 = 9ih2 + √3 0032 (VEXEN)
2 sin(x + 2
F≤XTFC
= x + F < = x 2 )
q Z J Z
a
ze
2
T
Joy Fu
です
ベス
FA I F 9 F = ¶ 9-13.
Basinx veouse
(= 3 sin (*+,x)
Caza cook=
@-;.
0 ²
A
sin
Ve
O EXCIT
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18