数学
高校生
この問題の最後の四面体ODEFの体積が、ロワヲ→336 になる解説をして頂きたいです🙇
(ヨ→0 ラ→0 リ→0 ルレ→14)
よろしくお願いします🙇♀️
(2) 四面体 OABC がOA=(2,4,6),OB=(4,1,-2), Od=(1,-2, 1) を満たす
とする。このとき, OA OB=
A
=
5, OB OC
う
=
= リであ
四面体OABC の体積はル レである。 3点D,E,F がOD=20,
OF = 04 - 30B, OF = 30A-50B +40℃ を満たすとき,四面体 ODEF
3>03
TC) 0
10 58AA
の体積はロワ ヲである。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24