進路えらび
高校生
解決済み

共通テストの情報Iを勉強するにあたって問題を解くための知識って必要でしょうか?
さっき試作問題解いて4割だったのですが勉強して点数上がりますかね?
ちなみに2浪人生なので情報全く習っておりません。
どなたかご教授お願い申し上げます。

回答

✨ ベストアンサー ✨

来年2025は経過措置問題があるみたいで、浪人の情報は現役の情報とは違う問題が作成されるようです。現役の情報Ⅰよりは簡単と思います。ただ、科目数が増えるため、受験勉強は大変ですね。自分も5教科7科目で受験しましたが、さらに1科目増えるのはキツいです。

情報Ⅰに関する知識は、こちらはほとんど無いので、以下に最近の記事を掲載しておきました。

浪人も、ハッキリ、情報Ⅰを受験科目に入れることは決まっているみたいですが、科目内容が異なる点と、志望校が情報Ⅰを入れるのかどうかは4月以降の大学の入試情報で確認されて下さい。さらに、情報Ⅰに関しては大学入試センターのサイトで確認されて下さい。浪人の科目問題と使用受験校は、まだフラフラして決まっていない部分もあると思うから、最新情報は、アンテナを張っていて下さい。

共通テストの情報Iを勉強するにあたって問題を解くための知識って必要でしょうか?
>少しは必要かと。
さっき試作問題解いて4割だったのですが勉強して点数上がりますかね?

>勉強したら上がるかと。ただ、情報より、今までの6教科の勉強が先かなと。

ちなみに2浪人生なので情報全く習っておりません。
>移行措置問題レベルがどの程度なのか。現役の模試よりは簡単かなと。

以下、参考に。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9X4RVYP9SUTIL00Z.html

https://juku-bloom.com/new-course-co-te-ronins-are-at-a-disadvantage-co-te-change-in-2025/

https://www.takeda.tv/hanno/blog/post-261644/

https://www.kyotoijuku.com/column/test-new-course/

おぐりん

貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございます。
ご丁寧に教えて頂き心より感謝いたします。

この回答にコメントする

回答

学校の授業でやってるのは、基礎的な知識と、プログラミングです
この前受けた模試には、プログラミングの知識を必要とする問題がありました

私もこの前の模試の自己採点で五割ほどしか取れませんでした🥲
ならってない部分があるにしてもちょっと低かったなって思います
情報の勉強法は私達も初めてなのでなんともって感じで…

この前模試を受けた時には、旧情報みたいな欄があって、先生にそこは浪人とかをしてる人が解くやつだから新情報の方選んでって言われたので、もしかしたら私達とは違うかもです…

おぐりん

ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます。
話を聞いて下って安心できました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉