数学
中学生
解決済み

ここからどう求めたら良いんでしょうか?😭
キハジが使えない気がして解けないです😭

[ ] (2) あやさんは、50mを5.69 秒で走った。 あやさんの秒速(m/秒) と時速 (km/時) を求 めなさい。 (小数第3位を四捨五入すること) THOUSE
(2) 5:6941750m
速さ・時間・道のりの関係

回答

✨ ベストアンサー ✨

難しいことは考えない. 問われているものの単位から計算を推測することがわりと大事です.

秒速(m/秒)を求めたいのだから、m÷秒をすれば良いので、50÷5.69 をします.

次に、↑で1秒に何m進むか分かる訳なので、1時間(60秒が60個=3600秒)に何m進むかは×3600をすれば求まります. あとは1km=1000mなので単位のmをkmに直して完成です 🥨♥︎

らら

ありがとうございます😭
ここから求め方が分からないです😭😭
まず、ここまで合っていますか?😭

ㅤㅤㅤㅤㅤ

こんな感じです↓
睡魔が襲って来てて結構計算省いたので一応自分で計算して確かめて下さい 🥨♥︎

ㅤㅤㅤㅤㅤ

ららさんが自力で解いたところまで方針としては正しいですが、小数点第2位で四捨五入してる点が誤り.
正しくは小数点第3位で四捨五入です.'

らら

ありがとうございます😭
助かりました😭

この回答にコメントする

回答

キハジ使えますよ!キは50mで、ハは5.69だと思います。一度それでやってみてください。

間違ってたらごめんなさい🙇

BaSO4

使うとするなら5.69はジだと思います。

BaSO4

また、キハジは使わないことをお勧めします

らら

そのあとの計算の仕方がわからないです😭

らら

なぜ、キハジ使わない方がいいんですか?😭

BaSO4

キハジは問題の意味や解き方、状況を理解せずに解けてしまうからです。難しい問題が出た時に自分の力で考えられなくなる恐れがあります。

らら

確かに…ありがとうございます😭

あっすー

使うとしたら5.69は、ジですね。訂正ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉