理科
中学生
3の⑵を教えてほしいです。
これは、答えが3.0ではなく3なのは何故ですか?
教えていただけると嬉しいです🙇♀️
3 運動エネルギーと仕事の関係
「12/2mv²-1212m²=W」 を用いる。
(1) vo=5.0m/s, m=2.0kg, W=24J より
1/12 ×2.0×12×2.0×5.0=24
よって²=49 ゆえに = 7.0m/s
(2) =5.0m/s, m=2.0kg, W=-16J より
1/2×2.0×12×2.0×5.0°= -16
よってv=9
ゆえに =3m/s
(3) m=0.10kg, W=25J, v=30m/s より
1/12 ×0.10×30°-123×0.10ײ=25
よって vo² =4.0×10² ゆえに vo=20m/s
(4) m=6.0kg, W = -3.6×10°J, v=20m/s より
1/12×6.0×20²-123×6.0ײ=-3.6×10°
ゆえにv=40m/s
よって vo² = 1.6×103
(5)=10m/s.m=0.40kg, v=15m/s より
1/12 ×0.40×15°/1/2 ×0.40×10=W
(b) 直角三角
さの比よ
x は x:
よって
ゆえに
したがっ
さは
h=2.0-
重力によ
U=mg
(補足) 三
(c) 点Cの高
ネルギー
基準の高さ
(d) 点Aの高
エネルギ
(e) 点Bの高
ネルギー
(f) 点Cの高
置エネル:
11=ma
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11194
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96