数学
中学生
解決済み
なぜこの問題でBQが(10-2x)なのに
BPが(5x-10)なのでしょうか?
6 右の図のような長方形 ABCD で,点P, Q は同時に頂点Aを
出発し、 P は秒速5cm, Q は秒速2cm で, AB, BC, CD, DA
の順に長方形の辺上をそれぞれ1周する。 点Pが辺BC上,
点 Q が辺AB上にあって, △QBP の面積が10cm² になるのは,
点P, QAを出発してから何秒後か答えなさい。
10 ポイント 2
A
B
20cm
10cm
3秒後 4秒後
【解説】
x秒後とすると,
BP=(5x-10cm
BQ= (10-2x) cm
1/12 (5z-10)(10-2z)=10
x2-7x+12=0
これを解いて, x=3,x=4
81-
※PがBC上にあるのは, 2秒後から6秒後
Q が AB 上にあるのは, 0秒後から5秒後
だから,どちらも適する。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81