回答

✨ ベストアンサー ✨

b²−a²=(b+a)(b−a)

a、bは連続する奇数(a<b)なので
b−a=2

(b+a)(b−a)×整数=[(b+a)×整数]×(b−a)=100の倍数
 ↑ ↑           ↑
50  2           2

(b−a)は絶対に2になるから
・「×整数」は(b+a)の方に掛けないといけない
・aとbは2つ違いの数

これで順に探していく
b+a=50 のとき a=24,b=26 これは条件を満たさない
b+a=100 のとき a=49,b=51 これは条件を満たす

念のため続きも確認
b+a=150 のとき a=74,b=76 これは条件を満たさない
b+a=200 のとき a=99,b=101
bが100を超えるのでこれ以降は条件を満たさない

答a=49,b=51

unknown

黄色の部分の違いが分からないので教えてくれますか??

なゆた

問題文最初の
「連続する2つの奇数」
という条件を見ています

unknown

あー!!奇数だからかありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?