理科
中学生
解決済み

※光の屈折の問題です
(1枚目:問題 2枚目:解説 答え:1)
2枚目の解説の図の通り(私が記入した通り)ならガラスを通して見たチョークはガラスを通して見てないチョークより右になるので答えは1ではなく、2になりませんか?解説お願いします

時間 標準単問 ◆身近な物理現象 (ア)右の図は,水平な台の上に直方体ガラスとチョーク A,Bを置いたところを真上から 見たものである。図の目の位置からチョーク A, B を見たときのようすとして,最も適 するものを次の1~4の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 [ 1. A B 2. A B 3. A B 4. A (イ) 右の図のように, 凸レンズを通して物体を見たところ, 物体よりも 大きく同じ向きの像が見えた。 物体はどこにあったと考えられるか。 図の1~5の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 (ウ) 打ち上げ花火のようすをビデオカメラで撮影したところ,花火が開 〔 いてから音が聞こえるまでに4秒かかった。 このとき, 花火が開いた 地点から撮影した地点まで何m離れていると考えられる 〕 わる速さ 1 の 直方体ガラス 4 5 BO 焦点 1日④ 目
◆身近な物理現象 ||解答 | (ア) 1 (ウ) 1360m (イ) 5 24 (オ) 2.7cm |解説| (ア) チョークA.Bから出て直 方体ガラスを通らなかった光 はそのまま目の方に進む。 チョーク A,B から出て直方 体ガラスを通る光は、 右の図 のように, 直方体ガラスに入 るときに入射角>屈折角とな るように屈折し、直方体ガラスから出るときに入射角< 屈折角となるように屈折する。 よって, チョーク A, B から出て直方体ガラスを通った光は、 直方体ガラスを通 らなかった光より 左から進んできたように見える。 ガラスを通して みてない チョウ ガラスを通して A 直方体 ガラス 見た チョーク 目 (イ) 見えた像は虚像である。 虚像は焦点よりも凸レンズに 近い位置に物体を置いたときにできる。 (ウ) 距離を求める公式より, 340[m/s〕×4[s〕=1360〔m] (オ) 表より, ばねに加わる力が0.4Nのとき, ばねののびは 0.3cmである。 フックの法則より、 解答 (ア) 1 (イ) 解説 (ア) 自由落下 ている。 運 るので、物 くなる。 (イ) 仕事の原 30cm引き上 上げたとき ち上げた 7 N. 30cr よって, 加 《別解》 右図のよ 直角三角 の中心を 力をOY

回答

✨ ベストアンサー ✨

たんぽぽさんが記入した図はあっています! もう一回自分の図を見てみて下さい。
光が空気中からガラスにすすんでいくときに屈折するため、右側にチョークがあるように見えます。

わからなっかたら https://rizing-world.com/light-exercises-8/

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?