✨ ベストアンサー ✨
四角形ABCDが正方形なので、∠AHB=90°
よって、三平方の定理の比1:1:√2が使えるため(⊿AHBは二等辺三角形) これを解くと、AHは√2となります。
ありがとうございます!
AHがなんで√2になるんですか?
できたらその他の問題もお願いします🙇
✨ ベストアンサー ✨
四角形ABCDが正方形なので、∠AHB=90°
よって、三平方の定理の比1:1:√2が使えるため(⊿AHBは二等辺三角形) これを解くと、AHは√2となります。
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
OHはAHが√2だと分かると、⊿AHOで∠AHO=90°から三平方の定理の公式に当てはめて√7となります。