理科
中学生
解決済み

(5)の答えが、
ア大きく
イ運動の向きと反対に働く力が小さい

(6)の答えが22本になるのですが理解できません。解説お願いします

高等学校入試対策基礎問題 理科一 5 運動と力・エネルギー . [14 物体の運動についての実験を行った。 これについて各問いに答えなさい。 ただし、空気の 図1 抵抗や摩擦記録テープの質量は考えないものとする。一 〔実験〕 ① 図1のように、同じ大きさの木片3個と平らな板を使っ て斜面Xをつくり、 斜面上に点a,b,c をとった。 次に,力学 台車につないだばねばかりを斜面Xと平行になるように持ち、力 図3 の長さ mm 5打点ごとの記録 -62- 木片 水平面 学台車の前輪を点 a に合わせて静止させたときのばねばかりの値Aを調べた。同様に て、力学台車の前輪を点bに合わせたときの値B,点に合わせたときの値Cも調べ ②図2のように、斜面Xの反対側に斜面Y をつくり, PQ とRSが同じ長さになるように点R,Sをとった。斜面X, Y は点Q, R で水平面になめらかにつながっているものとする。木片 水平面 図4 ③ 力学台車の前輪を斜面X上の点Pに合わせ, 台車を支える手を静かに離したときの力学台車 の運動を1秒間に50回打点する記録タイマーで 記録した。 図3は、点Pから点Qまでの記録テ ープを5打点ごとに切り、 時間の経過順にはり つけたものである。ただし, 打点は省略してある。時間 ② 時間 ④ 斜面Yを支える木片の数を1個に変えて③と同様の実験を行った。 図4はそのときの 点Rから点Sまでのテープである。 ただし、最後の記録テープは5打点に足りなかった。 (1) 実験①で調べたばねばかりの値A~Cの大きさの関係として正しいのはどれか。発生 Reaa08 A-# (4点) [ P [cm〕 テ5 109 5.4 記 2.7 10.8 8.1 16.2 | 13.5 E 18.9 制限 [cm〕 時間 記録テープ 力学台車斜面Y 斜面X ハープの長さ 15打点ごとの記録 テ5 糸 力学台車 La 木 斜面Yの 木片1個 19.8 18.9 18.0 -17.1 ア A=B=Cイ A<B<CウA>B>C I A<B, A=CE (2)図5は,実験①で力学台車にはたらく重力を矢印で示したもの 5-28 である。 ばねばかりが糸を引く力を,図に矢印でかき入れなさい。 (4点)の ただし、作用点を「●」で示すこと。 (3) 図3の記録テープ ② の打点を示した図として最も適切なものを 斜面X ア~エから選びなさい。 ただし, →は力学台車が記録テープを引く向きを表している。 アリィーちさもウ 3点 HIPT 500 (4) 図3の記録テープ ② の区間における力学台車の平均の速さは何cm/sか。 OE 15 図は,P点の Q点, R点を通 を模式的に表し さい。 ただし、 Q点は基準面か (1) Q点, RE が最大の位置 (2) S点でお 1.8 08 (4点) [m/s] (2) (5) 実験 ④について述べた次の文の(ア), (イ)に適切な言葉を入れなさい。 (各3点) ア [ ][ Jaka ] 斜面Yの傾きが小さくなると, 点Sでの力学台車の速さは(ア)なった。その理由は 斜面Yの傾きが小さいほど, ( からである。 イ 6) 実験 ④において、斜面Y と記録テープが十分に長いものとすると,点Rから力学台車が 自然にとまるまでに, 切り離した記録テープは何本できるか。 (4点)[ 本] S点のお て選んだも ア P (3) 16 質量 200 ただし, 10 車の摩擦は [実験] 定 L. 1~3 高さ 定の装 図4 [ 離と (1) 図 (2) 図 (3) 図 率に (4) H (5)

回答

✨ ベストアンサー ✨

(5) 角度の大きい坂を登るより角度の小さい坂を登る方が楽ですよね。これは自分が前に進もうとしている力は、坂を登るときに生じる摩擦力より大きくなるからです
(6)は0.9cmずつ減っていますよね なので19.8センチのテープから0.9cmずつ切り離すと 19.8➗0.9🟰22 22枚切り取ることができます

くりもち

理解しました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?