数学
高校生
青マーカーで引いた部分の式の変形の仕方がわかりません。
途中式を解説していただけると嬉しいです🙇
(3) 第2群に含まれる項の和は
22-1
Σ
k=1
iMi
22-
8
2k-1
2"
n=1
1
2"
22-2
1
22
×2²= 2n-2
初項から第 255頃までの和は,第1群から第8群までのすべての項の和であるから
2-1 (28-1) 255
2-1
(2k-1) = 2 * 1/2
×
2n
・2-1(1+2.2-1-1)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18