✨ ベストアンサー ✨
地軸が傾いていなかったとすると、日本はずっと春や秋の状態になります。
日本は北緯35°あたりに位置していますので、太陽の南中高度は90-35=55°ぐらいになります。
つまり、図2のアやウを通る、真横の直線が正解になります。
上でも書いたように、地軸が傾いていないと太陽の南中高度がつねに55度あたりになります。春分や秋分の南中高度も55°なので、そのように書きました。
なるほど!ありがとうございます🙌🏻
✨ ベストアンサー ✨
地軸が傾いていなかったとすると、日本はずっと春や秋の状態になります。
日本は北緯35°あたりに位置していますので、太陽の南中高度は90-35=55°ぐらいになります。
つまり、図2のアやウを通る、真横の直線が正解になります。
上でも書いたように、地軸が傾いていないと太陽の南中高度がつねに55度あたりになります。春分や秋分の南中高度も55°なので、そのように書きました。
なるほど!ありがとうございます🙌🏻
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なぜずっと春や秋になるんでしょうか…?