数学
高校生
高1数Aの確率の問題です。
解説を見てもよく分かりません💦
解き方を教えて頂きたいです🙇♀️
122 動点Pは△ABCの3つの頂点の上をA,B,C の順
□
に進むものとする。 1個のさいころを投げて、偶数の
目ならその目の数だけ進み, 奇数の目なら1つ進む試
行を2回繰り返す。 このとき, 点Aを出発した動点
Pが,最終的に点Bに移る確率を求めよ。
B
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15816
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8773
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8468
144